2009年夏・清里&野辺山ツーリング

2009年春に神奈川県相模原市へ転勤となり、通勤用としてにHONDA SPACY100を購入。(7月5日納車)
メーカー指定の1000Km点検を行うためにはあと300Km走る必要が・・・。野辺山ならちょうど良い距離だったので行ってみました。

7月20日
朝6時に相模原を出発。
100ccのバイクなので高速道路は使えずずっと下道です。相模湖の横を抜けR20へ。
R20は結構混んでいましたが、ETC1000円問題で殆どの車が相模湖ICに入っていったのでその後はガラガラ。
順調に60Km/hのスピードで巡航しました。SPACY100は50〜60Km/hあたりが一番快適なようです。
慣らし運転中なのであまりスピードは出せませんが、70Km/hあたりになるとエンジンが可哀そうに唸ってます。(笑)
笹子トンネル 朝早いためか信号にも余り引っかからず1時間ちょっとで山梨県の笹子トンネルへ。
古いトンネルなので排煙設備はお世辞にも良いとは言えませんでした。
トンネル内に「歩行者・自転車に注意」って看板が有りました。
実際に歩行者や自転車はいませんでしたが、歩道が無いのでちょっと危険かも?

鉄道最高地点 R20で甲府を抜けて韮崎からR141へ。
どんどん坂を登って野辺山高原に。

野辺山と言えばJRの鉄道最高地点。
標高1375mだそうです。

鉄道マニアでは無いのでこのくらいで退散。(笑)
八ヶ岳高原 野辺山高原です。手前の作物はたぶんトウモロコシでしょう。
この日は天気がとても良く、八ヶ岳連峰がくっきり見えました。

画面中央に横線が入っていますが故障では無いそうです。
スポット的に輝度が高いと起きるデジカメ独特の現象だとか。
「やっぱ銀塩が一番だよな」と思うのでした。(笑)
国立天文台野辺山 長野県野辺山と言えば電波望遠鏡。
国立天文台 野辺山宇宙電波観測所と野辺山太陽電波観測所の有る所です。
私にとってこっちの方が興味が有ります。尚、入場は無料です。

入ってすぐに有るのがミリ波干渉計群。
直径10mのパラボラアンテナ6台つないで直径600mに相当する解像力になるんだとか。

一番奥で上を向いているのは別のアンテナです。
45m電波望遠鏡 そして一番奥が45m電波望遠鏡。
とにかくデカイ!! 世界最大の口径で、重量は700tだそうです。
ちょうど反射パネルを交換中だとかで上を向いていました。
南瓜ほうとう そろそろお昼時なので山梨県の清里に戻って「南瓜ほうとう」を食べてきました。
7月で下界は30℃オーバーの猛暑だったのですが、ここは標高1300mの高原。
メッシュジャケットを着て行ったのもあるのですが、体の芯まで冷えてしまって・・・。
熱いほうとうがとても美味しかったです。
のぞいてIN 体が温まったので締めはやっぱりデザート。(笑)
清里の「のぞいてIN」に行ってみました。
ク・ソフト 噂の「ク・ソフト」を食べてきました。
味は普通のチョコソフトなのですが、容器がこのお店オリジナルの「便器」。
形も・・・。ここのオヤジなかなかやります。(笑)

何でハエ付なのかはポインターを画像の上へ。

他にも色々種類が有りました。(他はまともです)
尚、バイク用のウェアを着て行ったら「ライダー割引」をしてくれました。
慣らし運転終了 その後は同じ道を使って相模原へ。
R20では渋滞している中央自動車道を横目に快調に走れました。
これもETC1000円問題のお陰です。(笑)

相模原に着いたのは午後3時。
購入した近所のバイク屋に行って1000Km点検&オイル交換して本日終了。


使用Bike : HONDA SPACY100
走行距離 : 293.5Km
消費燃料 : 6.82L
燃費 : 43.04Km/L
カメラ : N902ix (携帯電話内臓デジカメ)


HOME